fc2ブログ

熱中症対策 現場のWBGT値を把握しましょう!

暑い日が続きますね。
夏の現場作業で特に気をつけなければならないのが熱中症ですね。

林災防でも、熱中症を予防するため暑さ指数(WBGT値)の活用に努めるよう、災防規程を昨年度改正したのはご存じのことと思います。

この暑さ指数WBGT(Wet Bulb Globe Temperature)とは、人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。

気温と同様、「℃」が単位となり、WBGT値が28℃以上になると熱中症の発症リスクが高まると言われており、現場作業にあたっては、常にWBGT値の把握に努めることが重要です。

現場ではできるだけ専用の測定器を使用したいところですが、なかなか難しい場合もあるとおもいます。

そんな時は、環境省の熱中症予防サイトの実況・予測サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
都道府県の地点ごとにWBGT値が公表されているので、その日の現場環境を把握する目安になると思います。

さらに、実況・予測情報のメール配信サービスが無料で利用できるので、登録すると便利ではないでしょうか。

(只野)
プロフィール

道具と技・編集部

Author:道具と技・編集部
林業に関わる皆さん!
そして道具好きな皆さん!
ここに集まって、自分の相棒となる粋な道具を
アツく語っちゃってください!
もちろん、『道具と技』の感想も大歓迎です(^^

カテゴリ
最新記事
准フォレスター研修指定副読本
日本型フォレスター育成研修事業(林野庁事業)
准フォレスター研修指定副読本に、下記の弊会出版物が選ばれました!
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ご訪問者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる