みなさん、こんにちは。
以前、このブログでお知らせしておりました、「道具と技」シリーズでおなじみの
梶谷哲也さんの著書「梶谷哲也の達人探訪記」が発刊しました。
林業現場人にとっていろいろな技、工夫、そして仕事に向かう姿勢などの教えを与えてくれる貴重な存在が「達人」。
けれど、達人の存在、そしてその教えは、意外に伝えられてはいません。
本書は、林業現場人である梶谷さんが、各地の達人を訪ね、教えを請う立場からの実践的取材(やりとり)を収録し、
現場人による実践的質問で技術を深く掘り起こす本です。
加えて、達人への問いの中から梶谷氏自身が日頃から懸案としている疑問への答えを探す探訪の過程を
読者とともに共有する醍醐味をも伝える本でもあります。
さらに、仕事に向かう達人の姿勢を、梶谷氏の取材で描いていくストーリー性も出だしました。
単に、技術を解説する本ではありません。
編集者等による取材本にはない、実践性、技術性、共有・共感を魅力とし、
また、梶谷さんの素直でさわやかな文章で、さわやかな読後感も魅力です。
読者(現場人)が、梶谷さんのとなりに座って、一緒に聞いているような読み物としても楽しめる雰囲気です。
是非、読んでみてください!
本の詳細(目次や登場人物の紹介)や、ご注文は全林協のウェブページ(こちら)からどうぞ!
(只野)

以前、このブログでお知らせしておりました、「道具と技」シリーズでおなじみの
梶谷哲也さんの著書「梶谷哲也の達人探訪記」が発刊しました。
林業現場人にとっていろいろな技、工夫、そして仕事に向かう姿勢などの教えを与えてくれる貴重な存在が「達人」。
けれど、達人の存在、そしてその教えは、意外に伝えられてはいません。
本書は、林業現場人である梶谷さんが、各地の達人を訪ね、教えを請う立場からの実践的取材(やりとり)を収録し、
現場人による実践的質問で技術を深く掘り起こす本です。
加えて、達人への問いの中から梶谷氏自身が日頃から懸案としている疑問への答えを探す探訪の過程を
読者とともに共有する醍醐味をも伝える本でもあります。
さらに、仕事に向かう達人の姿勢を、梶谷氏の取材で描いていくストーリー性も出だしました。
単に、技術を解説する本ではありません。
編集者等による取材本にはない、実践性、技術性、共有・共感を魅力とし、
また、梶谷さんの素直でさわやかな文章で、さわやかな読後感も魅力です。
読者(現場人)が、梶谷さんのとなりに座って、一緒に聞いているような読み物としても楽しめる雰囲気です。
是非、読んでみてください!
本の詳細(目次や登場人物の紹介)や、ご注文は全林協のウェブページ(こちら)からどうぞ!
(只野)
