「梶谷哲也の達人探訪記 道具と技」(仮) 書籍化企画進行中です
こんにちは。
「道具と技」シリーズでおなじみの現場人・梶谷哲也さんの本の企画が進行中です。
タイトルは仮ですが、「梶谷哲也の達人探訪記 道具と技」。
林業現場人にとっていろいろな技、工夫、そして仕事に向かう姿勢などの教えを与えてくれる貴重な存在が達人。けれど、達人の存在、そしてその教えは、意外に伝えられてはいません。
そこで、この本では、梶谷さんが各地の達人を訪ね、その教えや技や技術を取材してまとめ紹介します。
本書で言う「達人」とは、著者・梶谷氏が達人と思う人です(一般的尺度での達人ではありません)
登場する達人は、
・長津勝一さん(Vol.9、Vol.10掲載)
・福本雅文さん(Vol.9掲載)
・アーバンフォレストリー(Vol.10 修正・加筆)
他にも、
林業(山主、造林・育林・(伐出))の達人
チェーンソーアートの達人
チェーンソーメンテナンスの達人
など、未掲載の記事も豊富です。
発行時期などが具体的に決まってきましたら、改めてお知らせいたします。
ご期待下さいませ!

(只野)
「道具と技」シリーズでおなじみの現場人・梶谷哲也さんの本の企画が進行中です。
タイトルは仮ですが、「梶谷哲也の達人探訪記 道具と技」。
林業現場人にとっていろいろな技、工夫、そして仕事に向かう姿勢などの教えを与えてくれる貴重な存在が達人。けれど、達人の存在、そしてその教えは、意外に伝えられてはいません。
そこで、この本では、梶谷さんが各地の達人を訪ね、その教えや技や技術を取材してまとめ紹介します。
本書で言う「達人」とは、著者・梶谷氏が達人と思う人です(一般的尺度での達人ではありません)
登場する達人は、
・長津勝一さん(Vol.9、Vol.10掲載)
・福本雅文さん(Vol.9掲載)
・アーバンフォレストリー(Vol.10 修正・加筆)
他にも、
林業(山主、造林・育林・(伐出))の達人
チェーンソーアートの達人
チェーンソーメンテナンスの達人
など、未掲載の記事も豊富です。
発行時期などが具体的に決まってきましたら、改めてお知らせいたします。
ご期待下さいませ!

(只野)