fc2ブログ

道具と技Vol.8 主要目次発表!(販売開始は3/15)

こんにちは。
道具と技Vol.8の製作は順調に進んでおり、
販売開始は、3月15日になります。
もうしばらくお待ち下さいませ。


さて、今日は、Vol.8の主要目次発表です!

今号の特集は「パノラマ図解 重機の現場テクニック」です。
6事業体を取材し、使う重機の種類や操縦テクニック、改良・工夫ポイントなどを
ご披露いただきました。

バラエティ豊かで、たのしい記事になりました。
ご期待下さい。

以下、主要目次です。(只野)

------------------------------------------------------------

現場訪問・静岡県
新人はチェーンソーから経験を積んで重機へ
天竜フォレスター(静岡県)

特集 パノラマ図解 重機の現場テクニック

特集1 葉枯らし乾燥材を造材・出荷
泉林業(熊本県)

特集2 4人で7台の重機を動かす搬出間伐の現場
向井林業(岡山県)

特集3 カラマツ・広葉樹の小規模皆伐・造材
西間林業(岩手県)

特集4 A(伐倒・集材) B(造材・運材) 現場と人を分ける
天竜フォレスター(静岡県)

特集5 山主さん納得。ムダを省く工程と現場の工夫
夢の森つやま共同組合(宮城県)

特集6 小型重機 +2tダンプでこまめに伐出
藤原造林(山梨県)


欧州の林業機械展示会
日本と世界の林業機械展示会の違い/欧州の地上系林業機械/欧州の架線系林業機械


林業現場の安全第一
運よく無災害であることからルールがこわれる


現場人を支える妻のホンネ


地域発 現場日記


-泉社長の回想録-
プロセッサの開発・改良物語


座談会 現場人のホンネ小屋
これが重機の使い方


世界伐木チャンピオンシップで体験したもの
ワールドクラスのチェーンソー技術と安全確保
特注チェーンソーのメンテナンス/安全装備の義務付け/2012WLCベラルーシ大会出場


かっこよく、きめよう!
世界のチェーンソーブーツ勢揃い 履き心地を評価・紹介


現場人のライフスタイル
山いきのDIY

自伐木で木工の楽しみ チェーンソーを使って製材加工


クチコミガイド 頼れるプロショップ


自分仕様のファーストエイドキットを作って、携行しよう!
------------------------------------------------------------

dougu8
プロフィール

道具と技・編集部

Author:道具と技・編集部
林業に関わる皆さん!
そして道具好きな皆さん!
ここに集まって、自分の相棒となる粋な道具を
アツく語っちゃってください!
もちろん、『道具と技』の感想も大歓迎です(^^

カテゴリ
最新記事
准フォレスター研修指定副読本
日本型フォレスター育成研修事業(林野庁事業)
准フォレスター研修指定副読本に、下記の弊会出版物が選ばれました!
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ご訪問者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる