林業現場人 道具と技VOl.6 徹底図解 搬出間伐の仕事 ただいまレイアウト中です。
読者のみなさん、こんにちは。
先日、この覧でご案内しました「林業現場人 道具と技VOl.6」の原稿ができあがり、いまデザイン作成中です。
この本では、「徹底図解 搬出間伐の仕事」を特集テーマとしています。
主な内容としては、
・全国5事業体の現場をGoogle Earth画像上も使いながら、パノラマ図解
・その現場での班員それぞれ担当者の仕事、動き、そしてどう伐倒され、どう材が動いていくかをイラストを作成し、分かりやすく見ていただけるように工夫しています。
・さらに、現場でのさまざなな技術的工夫を現場人のコメントを基に紹介。
たとえば、
・重機の操作のコツ
・重機チェンソーメンテナンス方法
・重機選びのポイント
・吊り下げ式グラップルか固定式グラップルか
・造材技術
・残存木を傷つけない工夫いろいろ
・H型架線の架設方法(●下図イラストを参照)
・無線による通信方法のコツ
・ロングリーチグラップルの使い勝手
・外注業者とのチームワーク
・山土場の設計ポイント
・休憩の方法
など、実践的な話題が満載です。
どうぞご期待下さい。(白石)

H型架線 とされいほく/本書掲載の編集部作成イラストより
先日、この覧でご案内しました「林業現場人 道具と技VOl.6」の原稿ができあがり、いまデザイン作成中です。
この本では、「徹底図解 搬出間伐の仕事」を特集テーマとしています。
主な内容としては、
・全国5事業体の現場をGoogle Earth画像上も使いながら、パノラマ図解
・その現場での班員それぞれ担当者の仕事、動き、そしてどう伐倒され、どう材が動いていくかをイラストを作成し、分かりやすく見ていただけるように工夫しています。
・さらに、現場でのさまざなな技術的工夫を現場人のコメントを基に紹介。
たとえば、
・重機の操作のコツ
・重機チェンソーメンテナンス方法
・重機選びのポイント
・吊り下げ式グラップルか固定式グラップルか
・造材技術
・残存木を傷つけない工夫いろいろ
・H型架線の架設方法(●下図イラストを参照)
・無線による通信方法のコツ
・ロングリーチグラップルの使い勝手
・外注業者とのチームワーク
・山土場の設計ポイント
・休憩の方法
など、実践的な話題が満載です。
どうぞご期待下さい。(白石)

H型架線 とされいほく/本書掲載の編集部作成イラストより