fc2ブログ

こわいアナフィラキシーショック

アレルギー・・・免疫反応が、特定の抗原に対して過剰に起こることをいうそうです。

有名なものは、花粉や食物(サバ、チョコレート、卵、大豆、甲殻類など)、動物、金属・・・。
今の世の中、たくさんのアレルギーとなるものがありますね

昔からこんなのあったの?と思えるものもありますが、
最近になって出てきたアレルギーもあるようです。
とくに先進国で患者が増えているらしいです

原因は環境が良くて清潔なため免疫力が低下しているからという仮説も発表されています。

これらのアレルギーは反応が大きいと、めまいや、意識障害、呼吸困難などの症状が出て、
死に至ることもあります。
この症状をアナフィラキシーショックといいます。

アナフィラキシーショック・・・どこかで聞いたことありませんか

林業現場人のみなさんならご存じかと思いますが、ハチ刺されでも
アナフィラキシーショックが出ることがあります。
ハチ刺されで毎年20-30人の命が失われているのはこのアナフィラキシーショックによってです

Vol.2ではアナフィラキシーショック症状を緩和できる「エピペン」についての記事を作成しました。
怖さを知って、しっかりと対策をとりましょう

ハチ対策について工夫していること、ハチ刺され体験などのコメントお待ちしております
プロフィール

道具と技・編集部

Author:道具と技・編集部
林業に関わる皆さん!
そして道具好きな皆さん!
ここに集まって、自分の相棒となる粋な道具を
アツく語っちゃってください!
もちろん、『道具と技』の感想も大歓迎です(^^

カテゴリ
最新記事
准フォレスター研修指定副読本
日本型フォレスター育成研修事業(林野庁事業)
准フォレスター研修指定副読本に、下記の弊会出版物が選ばれました!
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ご訪問者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる